代表中村の釣果ブログ

スタッフブログ・お知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先月の釣果

9月の釣果イカ

(2024/10/02更新)

待望のアオリイカシーズンです。

1度目の釣行は、一昨年良く釣れた湾内でしたがボウズでした。
かなりショックです。

2度目以降、湾外でなんとか釣れだしました。
例年に比べて数が伸びません、、、、、(脂汗)

今月は2泊3日の和歌山遠征で挽回したいです。

今月の釣果

2024.7の釣果

(2024/07/31更新)

久しぶりのボート釣行です。

刺身サイズのアジ狙いでしたが、
15cm~22cmの大きさで
数ものびませんでした。

塩焼き、刺身サイズの鯖、小鯛、イシモチ、黒鯛各1匹・・・と
魚種は賑やかで楽しかったです。

次回は青物を狙います。

4月の釣果

釣果

(2023/05/07更新)

今年のキス釣りスタートです。
例年に比べて、型・数とも微妙です(·︵·)
春~初夏にかけてキス、アジ期待。

コウイカ、メバル、サワラ、マゴチ、鱸(スズキ)にも期待(妄想込)(ˆ⌣ˆ)♪
あわよくば念願の(初)親アオリイカ も。あと偶発的に太刀魚も・・・。

今月の釣果

今月の釣果

(2023/03/22更新)

やはりこの時期は厳しいです。気温も波も風も、、、当然のように釣果も(x_x)

大きいサゴシ? 小さいサワラ? 65cmです 、、、まあサゴシでしょうね(TOT)

寒い時期なので味は良いです。

昨年末の釣果

たくさん釣れました

(2023/01/21更新)

日本海、時化はじめました、、、、

サゴシ、ツバスをゲットしました。ツバスかハマチか微妙なサイズですが、水温が下がってきているせいかハマチに近い味で美味しかったです^^

村元棟梁にもお裾分けしました。ご家族にも好評だったようです。

最近の釣果

(2022/11/27更新)

今年好調のアオリイカも終盤になりました。
例年通り、型(サイズ)は良くなっていますが、数が伸びませんでした。

あこう(キジハタ)

今年の釣果に満足しつつ、今後のターゲットに妄想をふくらまています。
良型アジ、落ちギス、シーバス、メバル、青物、、、

アオリイカの釣果

イカの釣果

(2022/10/24)

秋はアオリイカシーズンです。
今年は当たり年のようです。

数も多いですし、型(大きさ)もかなり良いです。
何度も行ってよく釣れました。

お客さん・ご近所さん・職場・親戚にもおすそ分けできたので喜んで貰えました。

 

毎年当たり年になりますように。

関連コンテンツ